先日の日曜日に 実家の “ 角島 ” へ帰って来ました。
母への顔みせ と 随分前に 「農地整備事業」により 造成されました
(その後、放置状態みたいですが)角島灯台近くの 「畑」の位置を確認したかった
からですが。全体の場所は判ったのですが 草がぼうぼうで 私の家の土地位置は
残念ながら判りませんでした。造成の際は 何億円 も工事費をかけてされている様
ですが。まさに放置状態でした。
整備事業に伴う造成工事費の地元負担金(最終的には所有者個人負担)も
一括か毎年の分割にて支払う義務があるのに・・・。
ましてや 農地ですから色々使用制限があるようで。
何か良い方法はないかと模索しております。
昼過ぎに “ 角島 ” を後にして 定例の “ 岩盤浴 ” に向かいましたが
“ 角島 ” へ向かう 車 ・ 車・ 車・・・でした。
もう夏か!