先日の “ がっちりマンデー ~日曜に勉強!月曜から実践!~ ” の
放送内容は 「あまりものビジネス」にて 成功されている企業の案内でした。
その中で 私が興味を抱いたのは 調剤薬局の あまった薬を買い取り
再販売される(期限が過ぎる薬の処分も含めて)事業でした。
元々、処方箋に書かれている薬を取りそろえる必要(規定)があるため
購入されるのですが 1箱とかの単位のため 余るケースが多いみたいです。
この事業をされている会社の方も 調剤薬局をされていて その余りに
頭が痛かった様で この 余った薬を全国より集めて 再度整理して再販売される
事業を構築されたみたいです。 元の薬局からすれば 下手をすれば 処分費が
かかる余った薬ですから 全国の同業者から賛同を得て ビジネスとして
“ がっちり! ” の様です。
私が従事しております “ 地盤 ” 業界も たぶん各社あまったもの が
多分にあると思います。 この あまったもの を ポリシーが基本的に
同じ者が お互いに情報共有しまして なんらかのネットワークシステムを構築
できれば たぶん エンドユーザーや 住宅会社(工務店)・建築会社・設計事務所
の方々に喜ばれ 拡がりを見せ ひいては “ がっちり! ” の筈です。
頑張るぞ!!。